看護師長の役割は、病院が掲げた理念や目標を病棟に落とし込み、実現していくことが挙げられます。
そのためには現場で働く看護師が一体となって目標を達成できるようなチームを作ることが大切です。
同時に看護師をマネジメントしていく必要がありますが、それには信頼関係の構築が欠かせません。
個々と頻繁にコミュニケーションを取り、悩みや事情、価値観などをリスニングし、ケアしましょう。
その上で自分の考えを伝えることで、信頼関係の構築が期待できます。
現場は主に看護師が担当しますが、ケアの仕方を確認したり患者の容態を把握したりし、サービスの質を高めるのは看護師長の役割です。
時には患者やその家族から、担当している看護師に対するクレームが入ります。
その際は、責任者として適切に対応する必要があります。
クレーム内容は様々で、看護師に何の落ち度もないことは珍しくありません。
クレームの頻度が高いようなら、要因を探り、再発防止を行うことが大切です。
インシデントと同じく、文書化して整理するのも有効でしょう。
看護師に注意をし、患者やその家族の言い分を聞くだけでは解決にならない場合もあります。
両者の言い分を聞き何が問題なのか本質を探らなければ、また同じクレームが発生する可能性や、看護師の不満が高まる可能性があるので注意が必要です。
さらに、医療事故の予防に努めることも大切です。
薬剤や医療器具の管理指導を行うだけでなく、インシデントレポートを共有することで、看護師の危機管理能力を高められるでしょう。